日曜日の勉強会の後、時間が空いたので13日(土)に三越地下1階にオープンした「ラシック」
に行ってまいりました。
30~40代を中心とした大人の女性をターゲットとしたお店だけあって、上質な生活雑貨が中心となっていました。
百貨店のような高級すぎて手が出ないというほどではなく、多少高くても価値ある商品なら買えるという価格帯。
床はカラフルなタイル張り、トイレはくつろげるようにゆったりとしたカラフルなイスがおいてあり
お買い物を心から楽しめるといった雰囲気で、福岡には今までなかった商業施設です。
11月には大丸の地下1階を家族向けフロアに改そうするそうです
百貨店の子供向けフロアは上層階にあるのが普通でしたが、珍しいですね。
続いて、パルコも新館ができ、カフェがたくさん入るようです。
消費の流れはモノからコト消費(時間を消費する)へ変わってきているとのこと、
買い物した後は、ゆっくりカフェでお茶しようというのが定番になってきていますね。
九州最大の商業地としてますます盛り上がっていってくれることを願います。
コメント