福岡宝石市場スタッフ・ブログ

2014年1月14日 (火)

サンゴは日本の宝石

61abhxvpjql_sl500_aa300_

当店に置いてある雑誌の「ブランドジュエリー」にサンゴの美しさをフィーチャーしておりました。

宝石珊瑚として特に高値で取引される地赤サンゴは、日本近海、特に土佐湾の深海で採れるそうです。

深海でゆっくりと成長し、平均的な高さは30センチ、根元の直径が3センチと大きくないので、

丸球の場合、直径7ミリ以上は高価で、10ミリを超えるものは希少です。

これに、これ以上ないという濃い赤で艶があり、キズがないものはさらに高価になります。
(着色しているものもあるので注意が必要です)

長年使っていて光沢がぼんやりしてきたら磨きができるので一生もののジュエリーです。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

コメントは拒否されました。

Log in with TypePad and more...