福岡宝石市場スタッフ・ブログ

2015年2月12日 (木)

女性の職場環境

011505

PRESIDENTの女性版「プレジデント ウーマン」が発刊され、当社も女性スタッフ9割の会社なので何か参考になればと思い購入してみました。

この雑誌は家事や育児をこなしながら、働きたい女性を応援する雑誌なので、女性の働き方の紹介以外にも、TPOに合わせたファッション、お化粧の仕方、つくりおきレシピなどの紹介もしていました。
また、バリバリ派さんの珍百景と題して、恐るべき実態の紹介もありました。
忙しすぎて、洗濯物をゴミ箱に入れ、ゴミ箱を洗濯機に入れ、取り出した洗濯物を冷蔵後へと。
世の中には、とてもとても一生懸命お仕事をされている方がいることを知りました。

時短や在宅勤務以外にも、大手保険会社では、親の介護費用ホームヘルパー代を年間100時間まで会社が負担することや、子育て世代では、ベビーシッター代を会社が負担といった金銭的にも補助する制度があるようです。
会社側は優秀な女性社員を手放したくない、手放せば大きな収入減になるといったことから企業も人材確保に力をいれているようです。

多様な生き方、価値観の中で、結婚、出産と大きな変化が合ったときに、続けるor辞めるかの二択ではなく、どのような働き方をしたいか会社と相談しながら選択できるような職場環境が必要だなと感じています。

当社では、出産育児休暇制度がありますが、復帰後の環境を整えることも必要だと思っています。フルタイムで働きたい人には、ベビーシッター代の負担を、ワークダウンしたい人には時短制度など柔軟に選択できる環境を整えたいと思っています。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

コメントは拒否されました。

Log in with TypePad and more...