福岡宝石市場スタッフ・ブログ

2015年10月 1日 (木)

ダイヤモンドの生誕

9月28日に投稿予定でしたが、手違いで、デスクトップのメモ帳に残ったままになっており
気がつけば月が替わり10月に突入しておりましたorz

↓↓↓

Img_2325

お彼岸は、鹿児島に帰省してお墓参りをし、祖母お手製のおはぎをいただいてきました。

福岡から鹿児島までは新幹線で約288km、約1時間30分、時速260km。

ダイヤモンドは地下100km以深より時速100kmで地質学的な運動により地表に運びあがって私たちが手にすることができています。
また、高圧高温度の条件が揃わなければ、グラファイトになってしまいます。

地表に上がってくるまでは一瞬ですが、それまでに何万年という時を経て生成したダイヤモンド、
地質学的な運動があり私たちは手に取れていること、グラファイトに変わることなく生き残っていてくれること、奇跡の幾重ですshine

九州新幹線に乗りながら、ダイヤモンドの生誕に感動しながら帰ってまいりました。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

コメントは拒否されました。

Log in with TypePad and more...