福岡宝石市場スタッフ・ブログ

与子田 かおり

2017年7月31日 (月)

久留米と青木繁と私

皆様こんばんは(=゚ω゚)ノ
もはや月末という月末の真夜中に更新中であります。
今月は何にしようかな~と昨日悩むところに、ちょうど面白い番組をやってくれていました。
それは…昨日、NHKの日曜美術館は青木繁の特集でした。
日曜美術館「魂こがして 青木繁~海を越えた“海の幸”と石橋凌の対話~」
ナビゲーターは久留米出身の俳優でミュージシャンの石橋凌さん。

なんでこのタイミングかなー?と思ったのですが、多分あれです…。

日曜美術館によると、青木繁が亡くなりおよそ1世紀。海の幸が初めて海を越えたのです。
パリ・オランジュリー美術館で「ブリヂストン美術館の名品-石橋財団コレクション展」というものが開幕しているとの特集でしたけど、多分あれだからだと思うのです…。

青木繁の代表作といえば「海の幸」です。
これ、久留米の石橋美術館にありました。
過去形です。
今は東京のブリヂストン美術館に行ってしまいました。
そして石橋美術館という名前も変わり、現在では久留米美術館という名前に変わってしまいました。

そもそもどうしてこんな立派な作品が久留米くんだりにあるのか?というと…。
九州にまだ本格的な美術館がなかった昭和31年に久留米に「美の殿堂」をもたらしたのがブリヂストンの創業者で著名な美術収集家でもあった石橋正二郎氏。東京で既にブリヂストン美術館を開館させていたのですが郷里の要望にこたえるために石橋美術館を中心とした石橋文化センターを建設し、久留米に寄贈したそうです。
美術館は市立という位置づけですが、長年経営を任され収蔵品を所有するのは石橋財団という珍しい形態でした。
こちらが60年の歴史に幕を閉じました。

こんなローカル久留米に青木繁を筆頭に坂本繁二郎などの作品があるのですから驚きですけど…。

石橋財団は「公益財団法人化に伴う全面的な事業見直し」の結果から石橋美術館の運営から撤退し、収蔵品全960点をブリヂストン美術館へ移管することになりました。
とはいえ、こんなことしたら美術館空になる!と思いもします。
石橋正二郎氏が開館当初から市の美術館として将来自立を願っていた、と言われてもですよ、このローカルエリアですよ?
と思わないでもないです。
ローカルだからこそ、収蔵品の全てを東京へ移管する方が良かったのかもしれません。
もっと沢山の人に素晴らしい作品を見て貰える機会が増えるわけですから。

さて、海の幸といえば久留米の人間はあれを思い出すはずです。
もしくは海の幸を初めて見ることになるのが大抵あそこだからです。

そのあそことあれは…久留米市民会館の緞帳!

市民会館の舞台の緞帳一面が海の幸なのです!0a8b18395b48d88527e3fe4f19599500※西日本新聞経済電子版より

緞帳は1969年の市民会館開館のために市が京都の綴錦織業者に依頼。
約1500万円で制作され、縦7.4m、横19.5m、重さ1.3トン。
200色の糸を使い、延べ約1500人の職人が10ヶ月かけて作ったそうです。
早い!そしてすごい!!思ったより安い!!!

初めて見たのは小学生の頃だと思います。
今でもそうですが、画風が好みではありません。いや、失礼かと思いますが、好みの問題ですから…。
ですからもちろん小学生の頃に見ても好きになるはずはなく、むしろ怖かった…
一番怖かったのは正面向かって中央から少し右の魚の後ろの顔が白い人。
この人と目が合うんだもん!・゜・(つД`)・゜・

実はこの人、青木繁の伴侶たねさんがモデルなのです。
結局、たねさんとはお子さんも生まれますが最後まで婚姻しなかったとのこと。
画家として天才と言われた彼も家族を支える能はなかったのか?父親の死後に放浪を重ね持病の結核が悪化し28歳で生涯を終えるのでした。
遺言の「葬式代は枕の下に入れている。火葬してケシケシ山のふもとに埋めてくれ。」にしたがってケシケシ山に青木繁の碑が立っています。

NHKの番組中に石橋凌さんがこの碑の前でアカペラで歌いました。
そして泣いてました。
なんだろう…こう、青木繁の人生を追って、そして歌った「魂こがして」の歌詞と何かが重なっていった瞬間なんだ、と思いました。

日曜美術館「魂こがして 青木繁~海を越えた“海の幸”と石橋凌の対話~」

良かったらこちらのサイトをご覧ください。NHKの過去の放送になかったので探しました。

久留米市民会館の閉館が決まり、緞帳の老朽化度合いを調べたところ寿命はあと10年という結果。
市民会館に代わる久留米シティプラザにはサイズが合わないため設置ができず、個人や団体の再利用を募るも現時点では特に名乗りでる人もおらず、輸送やメンテナンスの兼ね合いから廃棄しかないかもしれないと新聞にも載ってました。

形あるものいつか壊れる
緞帳の存続が難しいことをとても残念に思いながらも、改めて考えるとこの緞帳のインパクトはとにかく桁外れに凄かった。
子供ながらに「怖い」と思った。そしてたねさんの存在も認識していた。
そう思うと絵で見るよりも青木繁が描こうとしたものは緞帳を見た人達には十二分に伝わった気がします。

久留米、沢山の偉人を生み出した街。
改めて生まれ育った郷里の凄さを感じた日曜日でした。

2017年6月30日 (金)

私と映画~ローガン

みなさまこんばんは。いつもの月末がやってまいりました。( ・∀・)ノ

6月の大学病院の結果は…膠原病の抗体の一つであるセントロメア抗体が血液検査で発見され、「膠原病ですね」とか言われ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルとなるも、症状として見受けられない(漢方のおかげね)為、11月に再検査になるというオチだったり。
漢方の先生お電話するも「あ、はい」と塩対応。
想定内だったのか?(´Д⊂ヽと思うも、お薬をもらいに行ったときに理由を教えてくれました。
セントロメア抗体は膠原病の人以外でも持っている抗体なので気にしなくてよいです。
(゚∀゚)アヒャ、あ、そういうことですか。あんしーん。

そして7月はとうとうポールダンスデビューすることが決まりワナワナしながらレッスン後にスタジオ借りて更に練習しまくるという…。
いつですか?とかいう質問は一切受け付けません。
何しろへっぽこ過ぎてわしホントに大丈夫なのか?(;´Д`)おもーとりますもんで。

さて、そんな色々忙しいスケジュールの中でこれは絶対に観に行かねばならぬm9っ`Д´) ビシッ!!と思っていた映画。
そう「ローガン」です。
大好きなX-MENシリーズの最終作。

34421215_84406

Facebookの宣伝を見ては「泣くに決まってる」「死亡フラグ立ちまくってる」と思ってていたのできっと観るのしんどいな…と思っていたのですが、何が何でも観ないと後悔すると思い恐ろしい過密スケジュールで見ていましたYo。


YouTube: 『ウルヴァリン』シリーズ最新作!『ローガン(原題)』予告編

。゚ヽ( ゚`Д´゚)ノ。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚ )ノ゚。
…泣きまくりました。

※ここからはネタばれが含まれます。ご注意ください。

2029年、新たなミュータントもかつてのミュータント達も居なくなり、ローガン(ウルヴァリンのこと)は年老いたチャールズ(プロフェッサーX)ともう1人のミュータントであるキャリバンとひっそりと暮らしています。
ローガン自身も身体に埋め込まれたアダマンチウム合金のせいでミュータントの持つヒーリングファクター(超回復能力)の衰えが著しく、飲酒も増え、更に老眼も悪化し眼鏡が手放せない。
細々と生計を立てるもチャールズは痴呆症を患っており、時折起こす発作による思念派で局地的な地震や周囲の人間を麻痺させるほどになっている状態。
2人で人目を気にせず気兼ねなく住める船を購入するために資金を貯めている途中に「ウルヴァリン」の名を呼ぶ謎の女性から1人の女の子を託される。
その彼女こそ、ウルヴァリンのミュータント能力を引き継いだ新たなるミュータントなのでした。

彼女の名はローラ。
殺人兵器としてさまざまなミュータントの精子から人工授精により生み出され、その施設から命からがら逃げ出してきた他のミュータント達とEDENを目指しているおり、その手助けをして欲しいと頼まれます。
面倒なことに関わりたくないローガンは断りますが、チャールズは新たなる希望に手を貸すように言います。結果的には追手と戦いながら彼女を助け共に旅するのでした。

と、まあこんなあらすじ。
何が悲しいってウルヴァリンもプロフェッサーも年老いまくっているというところ(´;ω;`)
そんなリアルな現実とか要らんがな。
そして何よりウルヴァリンもプロフェッサー2人とも「死に場所を探している」ということ。
今までの作品ではほとんど「ミュータントは死なない」的なお約束があったのに…。
はい、ご聡明なそこのあなた、これで分かりましたね。
2人とも死ぬんです。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン

プロフェッサーは痴呆による発作からか過去に大事件を起こしておりますが痴呆で覚えていなかったり。
ローガンは治癒能力が著しく低下しているため、怪我をする度に身体はボロボロになっていくわけです。

ローラを助けながら他の仲間を探している途中に出会うマンソン家の家族との交流に家族愛を感じ、そして旅をしながら生まれてくる疑似親子関係(チャールズとローガン、ローガンとローラ)。
今回の映画には家族というキーワードを感じざるを得ませんでした。

追手の中に新たに生み出された完璧なミュータントX-24はウルヴァリンの精子から生み出されたまさに若かりし頃のウルヴァリン。
感情を持たず、命令に絶対、そして無敵の力を持っています。

マンソン家でひと時の家族団欒を味わった夜、X-24からの襲撃を受け、チャールズは瀕死の状態。
しかもそれは痴呆のチャールズが家族との交流から思いだしたのか昔の記憶とともにローガン(本当はX-24)に「お前の言っていることが分かった。私は今まで色々な人を傷つけてしまった。こんな普通の幸せな夜を味わう資格なんかないのに(のようなこと)」と自分を責めているところでX-24に胸を突かれます。
(;Д;)
やーめーてー!!
そんなのローガンが殺したみたいに見えるのやめてー!!!

そこへ帰って来たローガンが応戦するも圧倒的な力の差、ローラは捕まりますが、なんとか瀕死のチャールズと共に逃げます。

優しい家族のマンソン家の皆様ももちろん皆殺し…。゚(゚´Д`゚)゚。
そんなくだりいる?しかも一緒に暮らしていたミュータントのキャリバンも捕まりながらここで一死報い、お亡くなりに。

チャールズは購入する予定だった船「サニー号」を夢に見ながら息絶えました。
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

チャールズを失い弔いますが守れなかったことを悔やみ癇癪を起こすローガン。そのまま倒れたところをローラが病院へ。
ローラとの2人旅が始まり、逃げた他のミュータント仲間のところへ辿りつきます。

ローガンは今まで愛した人を守れなかった、愛した人はみんな死んでいくと思っていることからローラを遠ざけます。
ローガンを置いてローラと仲間たちは更なる旅を続けますが、そこへ追手が向かっていることに気づき、助けに向かうローガン。
渡されていた回復薬を一気に投与し、ウルヴァリンとして復活するも効力は短時間。
ローガンとローラ、他のミュータント達の攻防戦。
そしてX-24との対決で瀕死のローガンを寸でのところでローラがX-24を倒します。
瀕死のローガンに「ダディ!」と呼ぶローラ。
その時にローガンは「あぁ、こういう感情なのか」と家族の愛を知ります。そして「生き方は自分で決めるんだ」とローラに告げ息絶えます。

ローラの「ダディ」にもう涙がですね、止まらないわけですよ。
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
プロフェッサーが殺されてからここまで泣きっぱなし。

一匹狼を貫いていたローガン。それは愛する人を失いたくないから。
そこに現れた娘のローラ。

共に旅をしながら絆が生まれ、お互いを認め、新たな希望を見付けそして死に場所を探していたチャールズとローガン。
最期は家族の愛情を感じながら死に場所を見付けた。

ローガンを演じたヒュー・ジャックマンとチャールズを演じたパトリック・スチュアート2人ともこの作品を最後にシリーズを去ることが決まっています。

私には所詮作りごとなのだからこんな辛い現実を見せなくても、と思いました。
サザエさんのようにいつまでも続く、ではいけなかったのだろうかと。

私の大好きな映画のネタばれを書く三角さんは「96点」と高評価。
三角締めでつかまえて
良かったらご覧ください。

この映画はX-MENシリーズを知っている方が楽しめる作品ではありますが、親子の絆や無償の愛とは何かを教えてくれます。
血の繋がりだけではない何かを感じることができる作品でした。

Lo

このポスター見ただけで泣けました。少しずつ心を開いていくシーン。

そして映画を観た後はなんとも形容しがたい哀しさと淋しさに苛まれ、そしてこのブログを書きながらもまた泣くというオチで締めたいと思います。

2017年5月31日 (水)

着物と私~天蚕糸

皆様おはようございます( ・∀・)ノ
とうとう月末の真夜中(朝方)に更新するという尻の叩かれっぷり全開の私です(;´∀`)

そして私の身体は無事ですァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
ブログで病状を報告するものだから、常連のお客様からご心配いただく始末…(m´・ω・`)m ゴメンナサイ…

とりあえず報告いたしますと、漢方が功を制しまして大学病院の検査結果…陰性。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

血液検査・尿検査・心電図・CTI検査、全く異常なし!
ドクターも首を傾げます。だってその前の検査では血液検査2本とも陽性だったんですからねっ!やったね(゚∀゚)アヒャ
想定通り、西洋医学では根本の原因は教えてくれずに指が真っ白になるのは毛細血管が細くなるから血管を太くする薬を処方されました。
「これを飲むと血圧は下がりますが、血管を広げて太くするので直ぐに効果がありますよ」とのこと。
…私血圧低いですけど(;´∀`)
「気分が悪くなったら直ぐに飲むのを止めてください」
…そんな薬出さんでくれよ(;´∀`)

薬が処方されたことと、全く異常がなかったのが悔しかったのか心臓のCTスキャンだけを追加検査し、6月も大学病院へ行きます。

その足で直ぐに漢方の先生のとこへ行き、血液検査結果を渡すと先生も( ゚д゚ )と静かに驚く。
大学病院では血液検査の数値とかを全く説明してくれなかったのですけど(そこおかしいってば)漢方の先生がきちんとポイントを押さえて説明してくださいました。
血液全く問題なし!
ってことはなぜ指が白くなるレイノー現象が起こるのか、指が腫れるのか!というと、全ては浮腫みからきていますねと。
皮膚と皮下組織が浮腫み血管を圧迫してレイノー現象が起きていると。
なので処方された薬を飲むと血管を広げようとするが、浮腫んでいるので広がることができず飲んでも意味がない。
しかも血圧を簡単に下げるので100切ると仕事にならないので飲まないでください、と。
最初から飲む気もなかったですけど、600円をドブに捨てました…Σ(´∀`;)
漢方の先生から何の薬が処方されましたか?と聞かれこれですと出すと
( ゚д゚)→( ´,_ゝ`)プッ
と静かに笑っていたのが印象的でした。
とりあえずこう来たか、と。

浮腫みが原因で新しいお薬になりまして、更に冷え性とかレイノー病ではなくレイノー現象で実は身体は熱を持っているとあべこべでちぐはぐな身体でした。
そして冷たいもの一切飲んじゃダメ( ゚Д゚)
常温が一番危ない(# ゚Д゚)
湯気の出るものしか飲んじゃダメ━━━━(# ゚Д゚)━━━━!!
炭酸水とかもってのほか!!!!!!! ヽ《 ゚Д゚》ノ !!!!!
そんなわけで毎年暑さ更新中の久留米で湯気の出るお飲み物しか飲めない私です。
それでも膠原病ではなかったし、ステロイドも飲まなくて良いならこんな幸せなことはない、あとは浮腫みが取れて痩せたらイイね'`,、('∀`) '`,、なんて思っております。

そんなわけで私は元気です。

と、そんな話はよくてですね、今日は着物でちょっと面白い話を聞いたのでそちらを。

うちの顧問、吉本先生と話しておりまして、
「着物が好きなお客様がいらして、その方が『これはねテンサンといってとても稀少なものなのです』と言われたことがあるんですよ」と稀少石の話からその話が出てきました。
テンサン?ってなんぞ?( ゚ω゚ )?

直ぐにググりましたよ。
天蚕糸(てんさんし)とは天蚕の繭からとった天然の繊維のことでした。
そしてその後にテグスと呼ばれる釣り糸や医療用に使われる糸は漢字で「天蚕糸」と書くがこれは元来テグスサンという蛾の絹糸腺から取れる糸のことをいうそうです。
テグスって元は天然の絹糸なの!!!ヮ(゚д゚)ォ!
へー知らなかったわー。

この天蚕糸、柔らかな薄黄緑色をしておりまして、とても艶やか。

Ito01※安曇野市天蚕振興会より

安曇野市天蚕振興会
繭も同じ黄緑色でびっくり!

Tensan120718_01※JA長野~繊維のダイヤモンド 穂高の天蚕糸より

ここから調べていくとJA長野さんのホームページに辿りつきました。

「繊維のダイヤモンド 穂高の天蚕糸」
繊維のダイヤモンド~ ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

通常は桑を食べるお蚕さんですが、この天蚕さんはクヌギで育つそうです。これを食べるからこの不思議な色になるのかしら?
しかも天蚕の幼虫の大きいこと!
クヌギの葉と同じ大きさ、でもなんかかわいい…これいたら驚くけどねヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

天蚕は野生で一般的な蚕の繭からとれる繊維の半分しか糸も採れない。貴重な繊維反物を織るのも手作業。
うーん(゚A゚;)ゴクリそらそうだ!
ちなみに着物は550万すると記載がありました…(;´Д`)ハァ…ですよね

こちらの記事は「安曇野市天蚕振興会」というところで取材されたもので、振興会の事務を務める梅崎一美さんは天蚕に魅せられて大阪から安曇野へ引っ越してきそうです。
美しさに魅せられて着物を購入するだけでなく、引っ越して飼育まで手掛ける天蚕への愛!
そこには「むかしから続いてきた素晴らしい伝統を絶やしたくない。穂高には素晴らしい天蚕の文化があるとうことを多くの人に知ってもらいたい。」との想いが綴られていました。

確かに着物は宝石と違って天然繊維ですし、劣化します。
どんなに保管していても朽ちていくものです。
特にお蚕さんも養殖ですが、今と昔では環境も違うため糸の太さが違うと聞きました。
となると昔の糸と同じものを作ることは難しく、同じ正絹でも昔の物ののなんとも言えないしなやかさと光沢に違いを感じます。
また染色の技術も違うのでアンティークの良さはここにあると思えます。

宝石もまたしかり。
アンティークの技術は今ではできないため、同じものは作れません。
あの繊細な作り、卓越された技術はあの時代にしか存在しないものです。
そしてその時代に想いを馳せるのです。

その時代に想いを馳せる。
今は技術の発達でお洋服もジュエリーも比較的安価に手に入るようになりました。

便利になった分、手間をいうものを掛けなくなりましたし時間を掛けなくなりました。
着物もジュエリーも一つずつ手をかけて育てるように作り上げるそんな想いを持つ人も少なくなりました。

ワールドワイドになって遠くの人とも直ぐに連絡が取れる時代。
時間をお金で買える時代。
便利だけど少し味気なく思えます。
歳を取ったからでしょうか?
歳を取った分、時間の流れも速く感じるようになりました。
もう少しゆっくり過ごし良いんじゃないかしら、と。
身体を壊し掛けたのでそんな風に思うのかもしれません。

着物を着る時間も増えました。
触れる機会も友人も増えました。
昔の技術に触れながら、私の仕事も同じだなーと思います。
その時代にしか作れなかった贅沢な商品もあります。
手作りの細工を見ると今はできないなーと思ったりします。
その商品を見付けて伝えていくことができれば幸せだとあらためてこの仕事について良かったと思えます。

着物もジュエリーも同じなのに、着物は朽ち果てる。
ジュエリーは朽ち果てることがないのです。
どちらに浪漫を感じるか、それは人それぞれだなと思いながら、今月は美しくしめたいと思います。

2017年4月30日 (日)

時事と無駄知識~春の土用

´ω`)ノ皆様こんばんは~

毎月末のブログ更新が平常運転のわたしです…。

先月末に記載してます通りなんぞ厄介な病気になっているわけですが、その後どうなったかといいますと検査は今月の中旬です。
そして漢方の威力は…出てきてますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
とはいえ、良い方の威力かどうかはまだ分からずなのです。
その結果は来月の医大での検査で見えてくるかな~と。

Dsc_2607

※この画像だけみたら悪化してるとしか思えない…

と言いますのは、漢方が切れる前に来月分を購入しにまいりました。
その際も診察してもらえ、脈をとってもらうと前回は渋い脈が明らかに変化ししっかりと脈を打っておる、と!
やったね゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
と思うのも束の間、先生落とします つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
この脈は改善に向かっている方なのか、はたまた諸悪の根源が姿を現した方なのか現段階では判断できないとのこと。
じゃ何時わかるの?ですよね。それは女性の場合は月のモノが終わった段階でないと変化の確定ができないからです。
タイミングが悪く、いや私の身体のタイミングですがちょうどその前に行ってしまったからなのです。
前回記載しましたが、東洋医学の診方では私の症状は「肝虚」。
しかも肝臓が小さいから血液量が少ない方なのか、肝臓の大きさはあるが血液量が少ないのかのどちらなのかが未だ見えてこない。
月のモノがやってくると肝臓が大きくなり貯蔵できる量が増えるからその様子を診たいところです。

こちらの先生、どうすると分かりやすいのかを考えながら話してくださってるのが伝わるのでそれが余計に信頼に繋がる~と思うのです。・゚・(ノД`)・゚・。
説明の全てが腑に落ちます。
「少し乱暴ですけど、ちょうど医大で血液検査をする頃には身体が変わっている頃だからそれからこのお薬で良いか決めましょう」
と言われた時に、どこが乱暴やねん?Σ(´Д` )どこまでも丁寧ですyo(´;ω;`)ウッ…
って思っちゃいました。
病気の根本を治してくれず大量にお薬を出される西洋医学の方がどれだけでも乱暴だよ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!って思っちゃいます。

今回は思ったより早めに立ち寄れたのでついでに色々気になる諸症状を確認していました。
それはもちろん漢方を飲み始めたので身体の変化を報告するという意味もあります。
無理なく続けられているので現段階では合っていると言えますが、月のモノを越えて漢方を飲む際に少しでも違和感を感じたら教えてとのことでした。
月のモノはそこまでデリケートに身体を変えるものなのだ、と。
西洋医学ではこの部分はないがしろにされているんですよ~と言われて納得。

気になるところで朝の倦怠感が酷い、と伝えると
「それは春の土用だから仕方ない。ゴールデンウィーク終わるまでは仕方ないので大丈夫です。」
だそうで、あ、そんならいいかな。

それで気になって春の土用を調べてみました。
春の土用とは立夏の前の18日間を指し、だいたい4月半ばから5月の初めまでの期間のことだそうです。
ちょうど「木の芽どき」というものです。
木の芽どきとは色々なものが芽吹くので進学、就職などの新しい環境に置かれたときを表します。心身ともにバランスを崩したり、病気も芽吹いてきやすい時期というものです。

調べれば調べるほど納得してしまったのですけど、季節の変わり目の準備期間が土用に当たるようです。気温や湿度の変化があるため、一番体調を崩しやすい。つまり春に体調を壊しやすくなり、アレルギーや蕁麻疹が出たりするようです。
「そしてこの春は木性にあたり、四季に五行が配当されている通り、春の土用は特に木気に影響のある土用。木性は身体で言えば肝臓にあたる。肝臓の弱い人、肝臓に持病のある人は、春の土用は特に要注意」
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
これ私のことですやん!!!

そらしんどい、身体しんどいわっっ
。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ここまで的確に表されますともうね、信じる意外ないよね、と心の底から思いました。
木の芽どきはしんどいもんなー、そら尚更しんどいもんなーです。

春の土用は二十四節季というもののようですが、そこからも分かるように東洋医学は理にかなっているのです。
西洋医学が悪いとは言いません。短期集中で治すことには向いていますし私も西洋医学のお薬も飲みます。
ですが、原因は何なのか?諸悪を断つことをしてくれないため納得できないのです。
今回私は東洋医学の投薬を行い、身体の変化状況を西洋医学から確認するつもりでいます。

最近では大きな病院に漢方専門医部門が開設されているところもあるようです。
どこもそうなれば良いのになーと思いました。
処方されている漢方は保険対応ではないので高額医療申請の対象。
申請できるから助かりますが、その場で高額を毎月支払うのもなかなか厳しいです。もうひとつ上の漢方になると倍額なのでお財布には更にしんどいです。
いやしんどいとか言ってる場合ではないので他を削ってでも飲みますが、国としてもう少し購入しやすくしてくれたら良いのになーというのが本音です。
私の場合は早かったですが、漢方は効いてくるまでに結構な時間を要するので心が折れそうになるらしいです。
そういう意味では西洋医学の投薬は効き目が早いから治った気になりますよね。治ってないけどな、┐(´∀`)┌ハイハイです。

さて、倦怠感を含め理由が分かれば心も落ち着きますね。
プライベートをのんびりしよーぅ(´∀`*)ウフフ

とか思いながら5月のスケジュールみたらお休みの日は既に埋まりつつある…そんな馬鹿なΣ(´∀`;)

今から調整しよう、そう心に誓いながら真夜中にブログ更新をしているあたりでもう無理だと感じる42歳でした。

2017年3月31日 (金)

私と映画~ドクターストレンジ

皆様こんばんはドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

平常運転の3月31日でございます(∀`*ゞ)テヘッ
お陰さまでわたくしめも42歳になりました。
嫁にも行かず、42歳…( ゚Д゚)ナニカ?

そんな四十路まっただ中、どんなブログ書こうかなーと思っておりましたら、これ書かなきゃいけないよね、「ドクターストレンジ」の内容という状態になりました。

それは…レイノー現象が悪化、右の人差し指が腫れ痛みが走りペットボトルのキャップが開けられない!!
最初はぶつけたのかポールレッスン時に骨でも痛めたかな?と思って消炎鎮痛の湿布を貼りましたが、冷やすと悪化することに気が付きました。
これは温めないといけないやつΣ(´∀`;)

Fb_img_1490967555691主にこのような感じです。

レイノー現象とは、手や足の指先の小さな動脈の血流不足が発作的に発生し、「冷感」や「皮膚色の変化」が現れることを指す。基礎疾患が不明な場合を「レイノー病」と呼ばれる。40歳以前の若年女子に多発する傾向にある。症状がこのレイノー現象のみである場合は、緊急処置を必要とすることはない。病院では両手を冷水に一定時間浸し、サーモグラフィで体温の変化を見てレイノー現象と判断する検査がある。

※Wikipediaより

健康診断の問診から総合診療内科へ回してもらうも、「親族の中に膠原病いらっしゃいますか?」と聞かれ、「居ます」と応えるとその可能性があるとのこと。
膠原病もしくはリュウマチの可能性が大。
そうなるとプレドニン(副腎皮質ホルモン系のステロイド薬)を服用しなければならい。これはまっぴらごめんなのです。
この薬の効能と副作用が恐ろしい。
しかも治ったからといって直ぐに服用をやめることができない。何年も時間をかけて少量にしてかなければならないことを知っているからです。

まだ血液検査の結果は出てませんが、オススメされた漢方薬専門の薬局を予約し本日行ってまいりました。
「マルシン薬局南天堂」
「漢方専門マルシン薬局 ブログ」

最初にレイノー現象がちょうど症状として出ていたので見せるも、先生の目が点に。

…勘弁してくださいyoΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
「これやばいやつ」って先生の顔に書いてあるんですよ…。
「これはもう非常にまずい状態で…。こんな症状は4、5年ぶりに見た。とりあえず触診させてもらえますか?」
そらもう喜んで!!!
腹部、脈、爪…爪の色、はいネイルしているのでしかも手も足も見ることができない…ごめんなさい(;゚д゚)ァ....
舌、背中、諸々見て貰うと
「いやよかった、酷くない」
(ヽ'ω`)…よかた

そこから細かく説明してもらうと、どうやら肝臓に問題ありとのこと。
病気は五臓(今は六臓だそうです)から引き起こされるのだと。
しかも色々な過去の出来事を紐解いていくと答えが出てくることもあるそうです。
私の肝臓は肝虚という状態なのだそうでした。
血を貯めておく蔵が肝臓。
その血液量が一般的な量よりに少ない上に蔵が破損しているのだと。
しかも女性は月のモノが来るタイミングで症状に変化がみられる。
月のモノの最中にどこかしら故障したり、炎症が起きると非常に危ないのだそうです。
西洋医学はその部分を無視する。そこがキーのようです。
漢方を使うに当たり、そもそも長いスパンで常用し変化が現れるのに時間がかかるのは知ってましたが、まさか女性特有の月のモノがここまで影響するとは思ってもみませんでした。

今回処方されたものは「桂枝茯苓丸~けいしぶくりょうがん」という漢方薬。

1490967490360

※以下くすり本ナビより
漢方では、血行障害や鬱血を“お血”(おけつ)という概念でとらえ重視します。女性の月経トラブルを含め、いやゆる“血の道症”には、この“お血”を改善する漢方薬がよく使われます。
その代表が桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)です。血行をよくして熱のバランスを整えることで、のぼせや冷えを改善し、子宮などの炎症をしずめます。また、ホルモンのバランスを整える効果も期待できます。どちらかというと女性向けで、体格がわりとしっかりした赤ら顔の人に向きます。
具体的には、生理不順や生理痛、頭痛、めまい、肩こり、のぼせ、足の冷えなどに適応します。また、そのような諸症状をともなう更年期障害にも適します。そのほか、子宮内膜症や筋腫、ニキビやシミ、しもやけ、痔、打ち身、肝臓病などにも用いられます。

実はこれ服用していたことがあるのです。
ツムラさんの顆粒のもので…しかし名前に「丸」ってあるでしょ?
これが正しい状態なのです!名は体を表す!
フリーズドライの顆粒にしてしまうと効能・成分が変わってしまうそうです。
いや、全ての説明が腑に落ちる!!!

西洋医学を信用していないわけではないのです。お薬だって使い方によっては服用もします。
でも、東洋医学の原理を知ると西洋医学では解明できないものが見えてくるのです。

で、なぜに映画のドクターストレンジなの??ですよね。
それは今からお話しします。

まずはこちらからご覧ください。


YouTube: 「ドクター・ストレンジ」 特別映像

News_xlarge_doctorstrange_201607

動画をご覧いただくと、ディカプリオと渡辺謙が出演した映画インプレッションを思い起こさせるようなビルが折れたり、エッシャーの絵を見ているかのような騙し絵の世界観。

何しろMARVELですからなんでもありです。

話の内容はポスターにある通り「その男、上から目線の天才外科医。すべてを失い、彼は目覚める。」
天才外科医ですけど、高慢ちき鼻持ちならない外科医。自分で事故を起こしその天才と呼ばれる手を失います。
全てを売り払い、世界の外科医に連絡を取り最先端の医療で治療を行うも元には戻らない。
そこで出会ったのがエンシェントワンという人です。
自分しか信じない、科学、知識といったものの全てを失ったときに人は何を信じるのか、何にすがるのか。

映画の中でエンシェントワンが「あなたの知っている世界、それはほんの一部にすぎない」と言います。
西洋医学がまさにそうなのかな?と思いました。
東洋医学が全てとは言いません。
西洋医学には西洋医学のよさがあります。ですが、なぜこうなったの?を教えてくれないのです。
私はこの症状の根本を潰したい。だから漢方に頼ることにしました。

ドクターストレンジは自分の医学が一番だと信じていた。それを失った時に東洋医学的な考えを知り、学びそこから新たな知識を得、世界を救うのです。
本当の「人を救いたくて医者になった」彼に戻りました。

この映画を見たときなんだかまだピンと来なくて色々なネタばれを読み漁ったのです。
そして今日の自分に当てはまってなんとなくすっきり。

映画の中で最大の強敵と戦うのですが、時間を再生する魔法を使い何度も殺されては振り出しに戻り、また殺される。その時に彼が「苦しいのには慣れてる。」というのです。
この言葉には肉体的苦痛よりも精神的苦痛がどれほど辛かったのかを思わせました。
だから彼が勝利したのかもしれません。

MARVELですから所詮作りごと、ですがそこにはしっかりとした根幹があり学ぶことができます。
今回の作品も非常に美しい幻想的な映像と登場人物のそれぞれの想いがありました。
エンターテイメントだけで観るのも面白いですが、視点を変えて観ると思わぬ気付きがあるかと思います。

ちなみに私が購入した漢方を先生が作成すると本日の価格の二倍になります。
まだそれを飲むには経過観察中…懐が痛いです。
本日もおあとがよろしいようで。

2017年2月28日 (火)

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー

二月も想定内で逃げるように終わりました(;Д;)

そして想定内の二月最終日のブログ記載ですyo(#゚Д゚)ゴルァ!!

公開を始めている弊社の動画「宝石をもっと楽しむWebマガジン 福岡宝石市場Plus」の撮影がもうすぐあります。
自分のFacebookにもリンクを貼りました…本当はFacebookはプライベートなので絶対に会社名とか公開したくなかったのですが、身を売りましたウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
その甲斐あってか、客観的な感想を沢山いただきましてそれはそれで身を売った成果があったなと。
何度もいいますが、私は一度も動画を観てません、一度もです!

さて、話を元に戻します。今月のブログです。
昨日観た映画「ドクターストレンジ」にしようかなと思ったのですが、どうも自分の中でうまく消化できてないので止めました。
なので、ちょっと遅いですが「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」にすることにします。

Fb_img_1488301603999

スターウォーズ作品は全て観ました。
今は時系列のスターウォーズEP1~というカウントになっているのですね。
放映順で記載するとこのようになります。以下をご覧ください。

<旧三部作>
スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
<新三部作>
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
<続三部作>
スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒

旧三部作は私が小学生の頃にテレビ放映で何度も観ました。新三部作は友人が大好きで強制的に観ることになりしっかりはまりEP3は映画館で観ました。続三部作はやっぱり観なきゃでしょ(∀`*ゞ)テヘッな、のりで観ました。

そして今回のローグ・ワンはこのどれにも属さないスピンオフシリーズです。
気になったのは主演に「ドニー・イェン」が居たこと。それとEP4でなぜ帝国軍の要塞デス・スターを簡単に破壊することができたのかの理由がここで明かされます。

ちなみに放映30分で既に泣き始め、残りの1時間はずっと泣いていました…平常運転万歳です。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン

スターウォーズに興味のない方はちっともさっぱりだと思います。
私はスターウォーズは「父と子」の物語だと思っています。
新三部作は私には悲恋物語ですけど…。

基本は父と子の話です。
旧三部作は主人公ルーク・スカイウォーカーと父であるダースベイダーとの話
新三部作はタースベイダーが生まれるまでの秘話ですが、ダースベイダー=アナキン・スカイウォーカーと父のような師であるオビ=ワン・ケノービとの話
続三部作のフォースの覚醒では父、ハン・ソロと息子、カイロ・レンとの話でした。

~ここからネタばれが続きます。ご注意ください。~

ということをベースにすると、ローグ・ワンは確かに親子間の話もありますがスピンオフだけに違いを感じました。
一番の見どころは主人公を含め何の特殊な力も持たない、名も無き戦士たちがただ己の信じるもののために命を犠牲にしていくところでした。

正直な私の感想は「こんなスターウォーズ観たことない。* ゚ + 。・゚・。・ヽ( ゚`Д´゚)ノウワァァァァァァンみんな、みんな死んじゃったぁぁぁぁぁ」です。

スターウォーズの旧三部作は勧善懲悪で主人公と脇を固めるサブキャラが死ぬことはありませんでした。
そういう意味では安心して観ることができる映画です。
ですが、今回はEP4の前のストーリーであり、EP4にはローグ・ワンに出ているキャラが誰一人居ないことで脚本を変えたそうです。
全 員 死 ぬ
という脚本にです。

今回キャラとして非常に人気があったのは冒頭で書いたドニー・イェンの演じている盲目の戦士修道僧チアルート。
チアルートはフォースに憧れ、ジェダイのいなくなった今もフォースの力を信じずっと「フォースと共にあらんことを~May the Force be with you.」を繰り返し唱えます。
その相棒のベイズ、そしてどの作品にも必ずキーマンとしてでてくるドロイド。今回はK-2SO。

もちろん主人公のジーンと相棒となり想いを寄せるキャシアンも素敵でした。

少し触れましたが、いつもは反乱軍=善でありヒーロー。帝国軍=悪、というイメージがあります。
しかし今回は「正義を守る反乱軍」ではなく、その中で手を汚す任務を行っている大義名分はあれど、それでも暗殺やスパイ行為を行う人達の闇の部分が描かれてました。
正義とは何なのか?という問いです。

ジーンの父がデススターを設計しますが、致命的な弱点を組み込みます。その弱点をジーンに託しますが、その設計図を手に入れることが非常に難しいため、反乱軍は負け戦には加担できないとジーンには味方しません。
そこで協力してくれるのが大義名分を押しつけられ、自分の任務に疑問を持っていた名もなき戦士たちでした。

たった10名のチームで設計図奪還を果たします。
ここからが手に汗を握る戦闘シーンの連続でした。
チアルートもベイズもけた外れに強いのですが、とにかく多勢に無勢。
反乱軍も応援に来てくれますが、どんどん味方がやられていきます。
とうとうチアルートも倒れ、今までフォースなんて信じていなかったベイズも「フォースと共にあらんことを~May the Force be with you.」を唱えながら最期を迎えます。
ドロイドのK-2SOも相棒キャシアンとジーンを守るために遠隔からサポートしながら自らを犠牲にします。「後は頼みましたよ」的なことを言いながらです。機械なのにです。

自分の信じる道、未来が絶対に良くなることを信じながら倒れていくその様がとにかく、とにかく泣けました。

設計図奪還後、唯一生き残っていたジーンとキャシアンはデススターから自分たちの居る惑星を攻撃され助からないことを悟り、美しい海辺で夕日と閃光をバックに抱き合ったままお互いの想いを知っているかのように最期を迎えます。

その時、応援に来てくれていた反乱軍のラダス提督は宇宙船から戦場に散った名もなき戦士たちの彼らに「フォースと共にあらんことを~May the Force be with you.」と告げて帰還します。弔いの言葉として使われたのは初めてでした。

ポスターにあるように「希望は、死なない」みんな戦場に倒れました。ですがその想いは次に託され生きている。

スターウォーズシリーズの中では最高傑作と言われている作品。
その理由は戦争において、何が善で悪なのか?ということが描かれているからではないでしょうか。
スターウォーズ作品の本当の始まりの物語だと言えます。
そしてある意味戦争映画だとも言えるのです。

ただのSF作品として捉えるのではなく、こういった視点から観て欲しいと思う素晴らしい映画です。

これだけでは意味分からないわーと言われそうなので大好きなネタばれを書くブログさんをご紹介
三角絞めでつかまえて ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2D・字幕版)(ネタバレ)

ただし、映画館に居た小学生は途中で「つまらん」と言ってました。
そらそうだわ、大人じゃないと分からんもんで。
そして映画を観終えた後、両目の付けまつげが取れ「こんなスターウォーズは知らぬぅぅぅぅ。゚ヽ( ゚`Д´゚)ノ。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚ )ノ゚。」と暴れまくったことは秘密です。

2017年1月31日 (火)

働くということ、労働力の価値とは

明けましておめでとうございます、と今頃のご挨拶で申し訳ございません
(m´・ω・`)m ゴメン…

先月申し上げた通り、弊社リニューアルサイトには「宝石をもっと楽しむWebマガジン 福岡宝石市場Plus」が開設されました。

ご覧いただけると幸いでございます。
こちらで宝石の知識を大放出中。そのネタ保存のためこちらのブログでは宝石ネタを封印しているところでございます。

ですので今月からは時事と無駄知識系の内容ばかりになるかと思いますが何とぞご了承くださいませ。

で、今月は「働くということ、労働力の価値とは」について書きたいと思います。

そもそもなぜこれなの?と言いますと、この記事を見たからです。
高クラス労働者と、低クラス労働者のちがいを6段階で説明

労働力の価値は何をもって決めるのか、それは年収であり、その年収の基準は「企業の事業にどれだけ貢献できたかの実績によって決まる」とされていました。
それを6段階に分けると以下のようになっていました。詳細はURLをご覧ください。

1)自らが責任者となって事業を生み出したことがある
経営者クラス(目安:年収3000万円~青天井)

2)事業の責任者をやり、事業計画を完遂したことがある
部門長クラス(目安:年収1500万円~3000万円

3)部署の目標達成のための手段を考えて達成したことがある
課長クラス(目安:年収750万円~1500万円)

4)自ら工夫して仕事ができる
成績のよい社員クラス(目安:年収500万円~750万円)

5)指示があれば仕事をやることができる
普通の社員クラス(目安:年収350万円~500万円)

6)監視の下で仕事ができる
若手社員クラス(目安:年収~350万円)

とても分かりやすい目安だと思いました。
自分の年収と行っている業務を照らし合わせると納得がいきます。

昨日も友人とランチをしながら近況報告をしていると「若手の辛抱の無さ、入ったばかりで会社に育てて貰っているのに自己主張だけ一人前なことを言う」と激怒していました。
私も同感です。

入社仕立ての頃はもちろん1人で仕事はできませんし、させられませんから諸先輩のフォローや上司の確認が必要です。
一年経ってやっと仕事を覚え、二年目でなんとか確認が離れる、三年目でやっと独り立ち。そして初めて会社に貢献できるようになるのがセオリー。
会社に育てて貰っている、もちろんお給料は出ますがそれは周りの諸先輩や上司が仕事をしてくれているのです。
己が1人でやっているのではないのです。
それを知らず、分からず自己主張だけする。なんとも愚の骨頂だと思えるのです。

「石の上にも三年」本当に使い物になるのは三年目から。
古い考え方かもしれませんが、時代が変わっても決して変わらないと思っています。
直ぐに「向かない」と思うこと、それは単に辛抱が足りないと私は思うのです。
「仕事が向かないから辞める」では何をやっても続かないでしょう。
身体を壊したり、世間で言うところのブラック企業であれば辞めて当たり前ですが、ほんの少し仕事をして向かない、思っていたものと違うの理由で辞めるのは理解に苦しみます。
それは雇用した人や育ててくれている先輩や上司、会社に対して大変失礼なことだと私は考えます。

お金をもらう対価に値することをやったのか?
その部分を考えた上で判断して欲しいと思うのです。

今自分がやっている仕事はどのランクなのか?
上司の監視の下で完璧に仕事ができるのは至って当たり前だということ。
与えられた仕事をすることも当たり前だということ。

若い人たち、新卒の人達に対して「仕事をすることやお給料をもらうことはどういうことなのか」を改めて考え欲しいと思う反面、自分の仕事に対しても改めて考え直す良い機会となりました。

今の私は好きなことをしてお給料を貰っている状態なので非常に有り難い状態です。
鑑定士についてはたまたま見付けずっと続けてやっていったら好きな仕事だった、という数奇な状況でした。
世間一般は好きなことでお給料をもらえること自体が稀。
私はとても恵まているのだと実感します。

天職というものは継続してやっていった結果、天職になるものもあると私は思えるのです。

今回は結構な毒を吐きました。
日本の将来はどんな未来に向かっているのかな?と思いながら1月のブログを終わります。

2016年12月31日 (土)

年末も大晦日でございます

´ω`)ノみなさまこんばんは
気がつけば大晦日でございますょ。
お盆からあっという間に年末になるんですよぅと口癖のように言っておりましたけど、ほらやっぱりね~です(´;ω;`)

今年を振り返ってみると変化の嫌いな私もプライベートでは色々決断した年でした。

2年半習ったバーレスクダンスを辞めてポールダンスへ転向とか、諸々。

変えてみると色々と開ける気がしました。
変わること、変えること、実はとても苦手なのです。
でもそれはとても必要なことでした。
変えなければ、変わらなければ見えてこないことが沢山あります。
それを気付くことができた2016年でした。

それでも私自身は変わることができたのか?と自問自答します。
その答えは私では分からない気がします。
私は変わっていないように思えるから。
答えはぼちぼち周りの方々から教えてもらおうと思っています。

11月末でに瀬戸崎さんが退職されてから否が応でも新しい環境。
自分が望まなくてもやってくるもの。
受け入れていくしかないのですよね。
12月は新しい体制でなんとか終えることができました。
「頑張らない・できることしかしない」
これをキーワードにしました。
私には「頑張る」が負担になるタイプだとみどり先生に教えてもらいました。
それでも自分のキャパを超えることをやってしまうものでございますね…。

四十路を越えてからは「無理をしない・心身ともに負担をかけない」を守っているつもりです。
意外と保守的でしょ?(ノ´∀`*)

身体はポールダンスのお陰でかなり鍛えられています。
基礎がないと踊れないダンスなので、身体を大事にしながら柔軟性とパワーを強化中です。

こちらで習っています。
ポールダンス スタジオCAT(猫道場)

主催のWILD CAT先生は

全日本ポール・スポーツ選手権大会2016 エリートシニア女子部門 優勝
現日本チャンピオン、日本代表として同世界大会出場権獲得
そんなすごーい先生なのです♪
世界大会レベルの先生に習うのは世界が違う!!!

その先生の行きつけのマッサージ和苑さん

毎日やるストレッチも教えてもらえ、三日坊主の私が毎日欠かさず続いています。
これも西田先生のおかげ、ありがたい!

皆様のおかげでなんとか心身共に保たれています。
来年も心身共に健やかに過ごせますよう努めてまいる所存でございます。

リニューアルした弊社の販売サイトには恐ろしいことに私が動画に出演しております。

色々な方々に「よしださん、声低っ」と言われたことは秘密ですょ(;´Д`)

それでは今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞ懲りずにお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。

2016年11月30日 (水)

11月は別れの季節?~

みなさま、どうもこんばんは´ω`)ノ
定例の月末、最終日がやってまいりました。

そしてご本人からブログで発表がありましたとおり、今月末の本日で瀬戸崎さんが退職なさいました。

私が入社して3年半、沢山笑ったり、怒ったり、凹んだり、仕事での喜怒哀楽を共にしました。

10歳年下と思えない落ち着きと冷静さを持ち合わせているにも関わらず、突然私のボケで高らかに笑うそんな意外な一面を兼ね備えているSO CUTEな瀬戸崎さん(´∀`*)ウフフ

そして最大の任務は…社長の不在を一緒に守りました。

振り返ると思った以上にいろんなことがありすぎて、ありすぎたのにあっと言う間だったと思うのです。

そして最後の今日もあっと言う間に終わりました。゚(゚´Д`゚)゚。

むしろあっと言う間に終わりすぎて明日から瀬戸崎さんが居ないことが信じられない状態です。

それぞれが自分の道を進みます。
後悔しない人生、背中を押すのも大事な仕事。

もとから独立志向の強かった彼女。
新しいことに挑戦し続ける人生。
本来の仕事に戻り、新たな門出に立ち会えたことに感謝です。

業種は違っても、今まで居た世界で培った知識は無駄にはなりません。

人との出会いは宝。
振り返ると本当に面白かった、楽しかった。
一緒に働くことができ、出会えたことに改めて感謝します。

今日まで沢山お世話になりました。本当にありがとうございました。

新天地でのますますのご活躍を期待してます。
そして、福岡に帰ってきたらまた楽しいお話をしましょうよ。
その日を楽しみに待ってます。

だからいってらっしゃいしか言いませんよっ!!

瀬戸崎さん、いってらっしゃい( `・ω・´)ノシ

Photogrid_1480517546146

2016年10月31日 (月)

10月のブログは~

どうも( ノ゚Д゚)こんばんは~

色々な諸事情がありましてブログが書けませんでした。

いつぞやのブログで少し記載しましたが、新しい企画が稼働中です( ゚∀゚)ノ
この前はその件で人生初の体験をしましたyo'`,、('∀`) '`,、
その為の主な資料収集とオチ作りも私の仕事でございます~。

毎月作成しているこのブログと同じ作業をしてますが、このブログを作成するのに実は平均3時間ほど費やしております。

Σ(´∀`;)ばかだ…
とお思いでしょうが、そっとしておいてやってください。

そもそも文章を綴ることは大好きなのです。
それを仕事で発揮できるとは、いやー本当にありがたい話でございます。

新しい企画の集大成をお披露目できるのがいつ頃になるのかは未定でございますが、楽しみにお待ちいただければと思います。

しかし、私のあふぉなブログを毎月読んでくださる奇特な方っていらっしゃるのかしら?

暇つぶしには持ってこいです。是非どうぞ…。
タイトル通り主に無駄知識の宝庫ですけども。

10月のブログはお知らせのみで、30分も費やしていませんがお許しを~。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。